2008年11月24日

おにかけそば 道の駅展望館

信越線の開業120周年を記念し今日まで、蒸気機関車「D51」が長野駅~黒姫駅間を走った。
早朝より写真撮影に来たのだ

ぶるぶる~ おー寒い!寒いときは暖かいものに限る。
さっそく道の駅展望館へ”それ~急げ”

おにかけそば 道の駅展望館

おにかけそば 道の駅展望館
「黒姫おにかけそば」(800円)冬期限定

ともかくこちらの「おにかけそば」は、大根や白菜、ネギ、にんじん、油揚げ、豚肉、シメジ等の具が入って、とても美味しい!
身も心もあたたまる料理である。
さだやんのお奨めの一品だ!

【おにかけそば】とは
北信地方(長野県のうち長野市周辺から北の地方)によく見られる郷土料理といえば『おにかけそば』である。
所によっては『ひやむぎ』を使ったり、醤油の代わりに『味噌』味だったり様々だ。
 良く炒めた竹輪、人参、きのこ、大根、白菜、人参、なす、油揚げ、牛姜、ねぎなどをだし汁に醤油で煮込んで、そばを茄で暖かいまま器に盛、上から先に作っておいた汁を掛け薬味をちらし食す。 薬味は七味、三つ葉、ゆずなどで、ひと味変わった味がいただける。

道の駅展望館
〒389-1305 長野県上水内郡信濃町大字柏原
TEL / FAX 026-255-2900 /
開設時間 午前9時~午後7時(冬期:午前9時~午後6時30分)

お煮かけ 
聞き書き長野の食事より引用

 お煮かけにする麺は、うどんより細めにつくるひやむぎと同じで、ゆでて冷ましたら小さな玉にしておく。汁は大鍋につくる。油揚げ、にんじん、ねぎなどがおもな具であるが、そのほかに季節の野菜を入れる。秋口のお煮かけには丸なす、春先には雪菜などを、その折々に内容は変わるが、野菜の切り方はほぼ短冊切で、味付けは醤油であることに変わらない。
 この大鍋を囲炉裏にかけて熱くしておき、「とうじかご」の中にめんを一玉入れて、鍋の中でよくとうじるのも主婦の仕事である。とうじかごは、うどん一玉入るくらいの小さなざるで、一尺ほどの柄が付いている。熱くなっためんをちゃ椀にあけて、その上に具をのせて汁をかける。温かなお煮かけはおいしくて、何杯もおかわりしたくなるほどだ。
 お煮かけは秋から春の常の食べ物ではあるけれども、お客さんをよくこれでもてなす。

「聞き書き長野の食事」 発行所 社団法人農山漁村文化協会 昭和61年



同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
乗鞍高原で食す蕎麦 ぶはぁ~美味しい!
生そばに青首大根のかき揚げで食べます  草笛
定食で人気の店 乙妻
〝蕎麦前酒を戴ながら蕎麦を待つ〟善光寺仁王門脇長門屋
かしわ南蛮 善光寺東参道にある100年以上の老舗 北野家
楽国信州の三十三銘酒 飲みくらべ
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 乗鞍高原で食す蕎麦 ぶはぁ~美味しい! (2016-10-13 13:15)
 生そばに青首大根のかき揚げで食べます  草笛 (2016-01-17 14:32)
 定食で人気の店 乙妻 (2015-05-14 21:37)
 〝蕎麦前酒を戴ながら蕎麦を待つ〟善光寺仁王門脇長門屋 (2015-04-01 11:54)
 かしわ南蛮 善光寺東参道にある100年以上の老舗 北野家 (2015-02-19 20:57)
 楽国信州の三十三銘酒 飲みくらべ (2014-06-30 22:44)

Posted by さだやん at 16:27│Comments(0)そば・うどん
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。