2016年02月07日
中華料理がリーズナブル 桃莉(TOORI)
長野駅前で麻婆豆腐が安くておいしくてボリューム満点!
オススメ!!中華料理店「チャイニーズキッチン桃莉」さん。
こちらのお店は、長野駅前東急百貨店から二線路通りに入って左側にあります。ハイム山二ビルの二階です。
お邪魔したのは6時過ぎディナータイム。
中ほどのテーブル席に落ち着きメニューに目をとおす。
単品のメニューがズラリ!!
スタッフの方に
「定食は無いのですか?」と尋ねると。
「単品にライスセットを¥300でお付けできます」と (^Q^)
吾輩の好物 「麻婆豆腐」+ 「ライスセット」 をお願いした。

麻婆豆腐定食
しばらくして
麻婆豆腐・サラダなどドッサリ並べられた大きなコースターが運ばれてきた。
えぇ~ このボリュウムで1200円(税込)!!
麻婆豆腐¥900、ライスセット(サラダ・ライス・スープ・ザーサイ・杏仁とうふ)が¥300とてもリーズナブルです。

ピリ辛が好みの吾輩は、ラー油をたっぷりかけて 「頂きます~」
熱々の麻婆を掬って食べます。 ほわ~~美味しい。
食べたときはそんなに辛くないのですが、だんだん身体が温かくなってくるよ~。
-----------------------------------------------------------
此のほか、ランチメニューで、ワンコインで頂ける(ランチタイム)。
スープ、ザーサイ、デザートもついて、500円(税込)ってすごいお得感!
ご飯の量も中盛り+100円、大盛り+200円などにもできるそうです。
*********************************************
チャイニーズキッチン桃莉
長野市大字南長野北石堂町1380ハイム山二 2F
オススメ!!中華料理店「チャイニーズキッチン桃莉」さん。
こちらのお店は、長野駅前東急百貨店から二線路通りに入って左側にあります。ハイム山二ビルの二階です。
お邪魔したのは6時過ぎディナータイム。
中ほどのテーブル席に落ち着きメニューに目をとおす。
単品のメニューがズラリ!!
スタッフの方に
「定食は無いのですか?」と尋ねると。
「単品にライスセットを¥300でお付けできます」と (^Q^)
吾輩の好物 「麻婆豆腐」+ 「ライスセット」 をお願いした。

麻婆豆腐定食
しばらくして
麻婆豆腐・サラダなどドッサリ並べられた大きなコースターが運ばれてきた。
えぇ~ このボリュウムで1200円(税込)!!
麻婆豆腐¥900、ライスセット(サラダ・ライス・スープ・ザーサイ・杏仁とうふ)が¥300とてもリーズナブルです。

ピリ辛が好みの吾輩は、ラー油をたっぷりかけて 「頂きます~」
熱々の麻婆を掬って食べます。 ほわ~~美味しい。
食べたときはそんなに辛くないのですが、だんだん身体が温かくなってくるよ~。
-----------------------------------------------------------
此のほか、ランチメニューで、ワンコインで頂ける(ランチタイム)。
スープ、ザーサイ、デザートもついて、500円(税込)ってすごいお得感!
ご飯の量も中盛り+100円、大盛り+200円などにもできるそうです。
*********************************************
チャイニーズキッチン桃莉
長野市大字南長野北石堂町1380ハイム山二 2F
2015年03月18日
焼きそばワンタンセット 金龍飯店
今日は、スゥ~さんの誘いでランチに長野駅前東急前にて待ち合わせ。
入口のベンチに腰掛けているスゥ~さん吾輩に気づいて手を振る。
「しばらくだね」
三か月ぶりの再会です。
さっそく、スゥ~さんリクエストの「金龍飯店」へ
15年ほど前に勤務先の忘年会で訪れた以来の再訪になりました。
お店の雰囲気は以前と変わらず小奇麗な店内はなつかしく感じました。
奥のテーブルに落ち着き
メニューから吾輩は 「焼きそばワンタンセット」
スゥ~さんは 「海老ワンタンと牛肉の野菜のあんかけご飯」を注文しました。

焼きそばワンタンセット¥1110
ものの数分したら、注文したセットメニューが運ばれてきました。
海老ワンタンと焼そば、それに、杏仁豆腐が付いたセットメニューです。
まず、海老ワンタンのスープから…ズズズ~ 「ほわ~ ワンタンがつるんと、喉越し良い」
焼きそばは、海鮮風焼そばで、中華丼の具が麺にかけてあるって感じ。
まさに「あんかけ焼きそば」です。 お得感のあるセットメニューでした。

海老ワンタンと牛肉の野菜のあんかけご飯¥1160
******************************************
金龍飯店
住所長野県長野市北石堂町1375
電話026-228-2111
入口のベンチに腰掛けているスゥ~さん吾輩に気づいて手を振る。
「しばらくだね」
三か月ぶりの再会です。
さっそく、スゥ~さんリクエストの「金龍飯店」へ
15年ほど前に勤務先の忘年会で訪れた以来の再訪になりました。
お店の雰囲気は以前と変わらず小奇麗な店内はなつかしく感じました。
奥のテーブルに落ち着き
メニューから吾輩は 「焼きそばワンタンセット」
スゥ~さんは 「海老ワンタンと牛肉の野菜のあんかけご飯」を注文しました。

焼きそばワンタンセット¥1110
ものの数分したら、注文したセットメニューが運ばれてきました。
海老ワンタンと焼そば、それに、杏仁豆腐が付いたセットメニューです。
まず、海老ワンタンのスープから…ズズズ~ 「ほわ~ ワンタンがつるんと、喉越し良い」
焼きそばは、海鮮風焼そばで、中華丼の具が麺にかけてあるって感じ。
まさに「あんかけ焼きそば」です。 お得感のあるセットメニューでした。

海老ワンタンと牛肉の野菜のあんかけご飯¥1160
******************************************
金龍飯店
住所長野県長野市北石堂町1375
電話026-228-2111
2015年03月14日
豆腐みそらーめん 中華料理清広亭
今日は北陸新幹線開業とあって、ステーションビルMIDORIは大混雑。
三階のレストラン広場「おごっそダイニング」は長蛇の列・・・・
諦めて外へ出て、長野駅善光寺口から徒歩3分程度の場所にある
中華料理店 「清広亭」 さんへおじゃました。
エンジの暖簾をくぐれば、アットホームな雰囲気の店内。
中ほどのテーブルに落ち着き、とりあえずメニュー表に目を通す。
当店のお勧めは豆腐みそらーめん!のキャッチフレーズのメニューにひかれ
豆腐みそらーめん700円とぎょうざ3個250円を注文。

暫くして運ばれてきた豆腐味噌らーめんは、見た目はイマイチか・な?
先ずはスープを ズズズ~ うん?・・・ まろやかな味です。
味噌らーめんのニンニクの効いた辛いイメージが脳裏からス~っと消えた。
メニュー表に、当店お勧めの豆腐みそらーめんのスープは、信州味噌4種類、野菜8種類、植物油2種類をブレンドしたソースをベースにしたものとのこと。
このブレンドがまろやかの秘訣なのだろう。 美味しい。

ぎょうざは、丸く小さめの餃子だが、手造りのもっちりと美味しい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
中華料理清広亭
長野県長野市鶴賀南千歳町832
TEL・予約 続きを読む
三階のレストラン広場「おごっそダイニング」は長蛇の列・・・・
諦めて外へ出て、長野駅善光寺口から徒歩3分程度の場所にある
中華料理店 「清広亭」 さんへおじゃました。
エンジの暖簾をくぐれば、アットホームな雰囲気の店内。
中ほどのテーブルに落ち着き、とりあえずメニュー表に目を通す。
当店のお勧めは豆腐みそらーめん!のキャッチフレーズのメニューにひかれ
豆腐みそらーめん700円とぎょうざ3個250円を注文。

暫くして運ばれてきた豆腐味噌らーめんは、見た目はイマイチか・な?
先ずはスープを ズズズ~ うん?・・・ まろやかな味です。
味噌らーめんのニンニクの効いた辛いイメージが脳裏からス~っと消えた。
メニュー表に、当店お勧めの豆腐みそらーめんのスープは、信州味噌4種類、野菜8種類、植物油2種類をブレンドしたソースをベースにしたものとのこと。
このブレンドがまろやかの秘訣なのだろう。 美味しい。

ぎょうざは、丸く小さめの餃子だが、手造りのもっちりと美味しい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
中華料理清広亭

長野県長野市鶴賀南千歳町832
TEL・予約 続きを読む
2013年12月08日
今宵のお夕飯は 中華料理の東口飯店なのだ~
お夕飯を求めて北長野へいそいそ出かけた。
お目あては「炭火串焼 居酒屋二輪館」
着いたと思いきや・・・・ ん??
「研修旅行のため休業」 ぶは~お休み ヽ(+д+)
( -.-) とぼとぼ引き返す羽目に・・・・

気を取り直して北長野駅前の東急ライフ内の 「中華料理 東口飯店」 へ
たまには中華もいいでしょう ( ^o^)ρ
メニューから
焼き餃子(鍋貼餃子)、福建スープそば(福建湯麺)、日本酒を注文。

今日は寒いので熱燗で (手酌でとほほ)
まずは 乾杯なのだ~
ズズズ~ ぷは~腹に沁みる
スタッフにお聞きしたら 「大信州」 だそうだ。 うまい!!

餃子をつまみに チュ~ ぶはー冷えた腹に沁み込む。
また、このデカイ餃子!! 具もビッチリ入って もっちり。
食べごたえのあるデカイ餃子で 美味しい!!

福建スープそばは海鮮あんかけトロトロ~スープ ズズズ~~
細い麺に絡んで 旨いっち!!
そばを啜りながらお酒を グビ~
たまにはこんなスタイルの良いかも
-----------------------------------------------

福建菜館東口飯店東急ライフ店
長野県長野市 大字吉田3-22-1 東急ライフ
北長野駅出口
TEL 026-259-8194
本店:・本店 長野県長野市栗田(長野駅東口)
お目あては「炭火串焼 居酒屋二輪館」
着いたと思いきや・・・・ ん??
「研修旅行のため休業」 ぶは~お休み ヽ(+д+)
( -.-) とぼとぼ引き返す羽目に・・・・

気を取り直して北長野駅前の東急ライフ内の 「中華料理 東口飯店」 へ
たまには中華もいいでしょう ( ^o^)ρ
メニューから
焼き餃子(鍋貼餃子)、福建スープそば(福建湯麺)、日本酒を注文。

今日は寒いので熱燗で (手酌でとほほ)
まずは 乾杯なのだ~
ズズズ~ ぷは~腹に沁みる
スタッフにお聞きしたら 「大信州」 だそうだ。 うまい!!

餃子をつまみに チュ~ ぶはー冷えた腹に沁み込む。
また、このデカイ餃子!! 具もビッチリ入って もっちり。
食べごたえのあるデカイ餃子で 美味しい!!

福建スープそばは海鮮あんかけトロトロ~スープ ズズズ~~
細い麺に絡んで 旨いっち!!
そばを啜りながらお酒を グビ~
たまにはこんなスタイルの良いかも
-----------------------------------------------

福建菜館東口飯店東急ライフ店
長野県長野市 大字吉田3-22-1 東急ライフ
北長野駅出口
TEL 026-259-8194
本店:・本店 長野県長野市栗田(長野駅東口)
2013年03月31日
こま焼き定食 おいしい広場「中華料理 鴻福」

青木島おいしい広場内の空き店舗に中華料理の
レストラン「鴻福」がOPENした。
某情報誌に掲載されていたのを思い出し入ってみた。
謳い文句は
『300種の豊富なメニューは手頃でボリュームいっぱい、四川、北京、上海、台湾など中国人シェフが作る中華飯店』なのだ!!
メニューを見る限り300種類は・・・・・無いようにみえる。
メニューより
数ある中から 『定食メニュー』 の 「こま焼き定食」 を選んだ。
こま焼き・・・ が気になって、ホール担当の女性の方に
「こま焼きってなんですか?」
と尋ねたが、中国の方みたいで、片言の日本語で
「豚の☆△&・・□でしょ口#・・」
??? サッパリわからないっす。ともかくオーダーした。
こちらの定食は三種類のラーメンから好みを選ぶようで
吾輩は、〝醤油ラーメン〟〝豚骨ラーメン〟〝台湾ラーメン〟から台湾ラーメンをお願いした。

運ばれてきたのは、メニューの写真と違うので 「これはなんですか?」 っと尋ねたら
「こま焼き定食です」 ・・・・え~?

何度見ても豚の生姜焼き?? かな~? 豚だよね~
日本でこまって言うと 「駒」 馬だと思うが・・・・・
中国では 「豚」 ??
結局解らず 「こま焼き定食」 を食して出てきた。
お味は・・・ 甘っとろい豚焼きのようでした。
**************************************************
中華料理 鴻福
【住所】長野市青木島町大塚149-1青木島おいしい広場
【TEL】026-285-5586
【営業】11:30~15:00、17:30~23:00(土日祝11:30~23:00)
【休み】無休
【P】200台
【URL】http://www.gurumeland.co.jp/
2013年02月02日
韓国家庭料理スンドブ 赤とんぼ

松本市へ行った折にランチに立ち寄ったお店、韓国家庭料理で人気の「赤とんぼ松本駅前店」
内に入ると縦に長い店内で厨房の前にカウンターと、テーブル席が数席とこあがりが一席。
テーブル席に着いて早速メニューを見させていただくと何種類かの韓国料理が・・・
「ラ ンチ」メニュー
・石焼きビビンバ定食(辛)・・・・・・880
・キムチチャーハン定食 (辛)・・・780
・プルコギ定食・・・・・・・・・・・・・・・880
・スンドブ定食(辛) ・・・・・・・・・・・880
・カムジャタン定食(辛) ・・・・・・・・980
・豚肉炒め定食 (辛)・・・・・・・・・・780
このほかに単品料理がズラ~
寒いので温かい鍋料理〝スンドブ定食〟(小鉢3つ、韓国海苔、ソフトドリンク(麹茶)、ライス )
を注文した。

しばらくするとスンドブ定食がテーブルに並びましたが、見た感じはキムチチゲようで、器の上のほうが唐辛子で赤く染まっている。
が、スープを啜って見ると・・・ あまり辛そうではありませんでしたね。(チョイ辛)

鍋は豆腐がメインで、あさり、海老、貝柱などの海の幸とネギ、キノコ、野菜などの具材と、さらに、玉子が入っている。玉子を混ぜるとマイルドになる。
このチョイ辛は体が温まりほかほか~ 美味しい。
韓国出身の方で「医食同源」を基本に、唐辛子は韓国からの直輸入のものを使用、調味料にもこだわり、体に負担をかけない料理を提供。

食後に出されたドリンクは・・・・ お米・・・?
お店の方に尋ねたら「麹のお茶です」
ほぉ~ 麹? ・・・・ 口にするとほんのり甘い!!
韓国のお茶なのかね~
「ご馳走さま」 会計をしたら、
ハングル文字の書かれた〝飴〟を差出 「またお越しください」 微笑みが返ってきた。
------------------------------------------------------------------
赤とんぼ松本駅前店
〒390-0815
松本市深志2丁目3-28
篠崎ビル1F南
0263-88-5992(FAX併用)
2013年01月18日
鉄鍋チャーハン(中華そばセット) 幸楽苑
久し振りに長野市稲田の「幸楽苑」へ。。。。
さっそくメニューを、れれ~ 「鉄鍋チャーハン」??
限定に弱い吾輩はさっそく「鉄鍋チャーハン(中華そばセット) 」を注文。
このセットを注文するとラーメンより先にチャーハンの方が来るそうな。

運ばれてきたのは、柄にないフライパンにとき卵の上に炒飯・・・
さらに挽き肉をのせて、周りにはグリーンピースを散らせてある。
固形燃料で暖められて出てきます。
特製ダレをかけてよ~くかき混ぜて・・・・ 混ぜまぜ
パチパチしてきたら食べごろなので、別皿によそって食べる。

そのまま鉄鍋にスプーンを置いたまま知らずに食べると、大変なことになうぞ~ アジ~!!
ともかく、ジャージャ~ まぜまぜ炒める・・・・
放置してるとフライパンに 「ごはん」 が焦げ付くんでおこげができる。
お焦げ好きな人は放置しておくと良い。
作るのも、食べるのも楽しめます~ぅ。 美味しい一品です。

後から来た中華そばも相変わらず低価格なのにうまかたッス
餃子(3個)もついているので嬉しいかぎり。
鉄鍋チャーハンは、中華そばと合わせてちょうどいいボリューム、お腹満たされますっす。
----------------------------------------------------------------------------
幸楽苑
〒387-0006 長野県長野市徳間
TEL:026-26
営業時間:11:00〜翌2:00

さっそくメニューを、れれ~ 「鉄鍋チャーハン」??
限定に弱い吾輩はさっそく「鉄鍋チャーハン(中華そばセット) 」を注文。
このセットを注文するとラーメンより先にチャーハンの方が来るそうな。

運ばれてきたのは、柄にないフライパンにとき卵の上に炒飯・・・
さらに挽き肉をのせて、周りにはグリーンピースを散らせてある。
固形燃料で暖められて出てきます。
特製ダレをかけてよ~くかき混ぜて・・・・ 混ぜまぜ
パチパチしてきたら食べごろなので、別皿によそって食べる。

そのまま鉄鍋にスプーンを置いたまま知らずに食べると、大変なことになうぞ~ アジ~!!
ともかく、ジャージャ~ まぜまぜ炒める・・・・
放置してるとフライパンに 「ごはん」 が焦げ付くんでおこげができる。
お焦げ好きな人は放置しておくと良い。
作るのも、食べるのも楽しめます~ぅ。 美味しい一品です。

後から来た中華そばも相変わらず低価格なのにうまかたッス
餃子(3個)もついているので嬉しいかぎり。
鉄鍋チャーハンは、中華そばと合わせてちょうどいいボリューム、お腹満たされますっす。
----------------------------------------------------------------------------
幸楽苑
〒387-0006 長野県長野市徳間
TEL:026-26
営業時間:11:00〜翌2:00
2013年01月11日
中華料理 火鍋 永福楼

中華料理の火鍋が食べたくて、横浜中華街をさ迷う。
ガイドブックで探すが、この鍋を提供しているお店は、
これだけ軒を連ねている中華街でも数軒だけらしい。
市場通りの永福楼入口に 『永福楼鴛鴦火鍋』の
案内ボードに惹かれて店内へ。
一階は3卓と狭い店内は満席!!
二階へ案内され中央の席に落ち着くが吾輩一人?
小じんまりしたお店で、ご夫婦で切り盛りしているらしく
慌ただしく階段を駆け上がってきて「メニュー」を差し出した。
スタッフの方に表の看板の 『火鍋』 を一人前を注文したら
「2名様からのコース料理となっています」と女将(中国の方)さん。
好みの食材を好みのスープに入れて煮て食べる「鴛鴦火鍋」(ユアンヤンフオグオ。二色鍋)
火鍋コース【全6種類/2名様~】※通常5,000円が44%OFFの2,800円!!
1.三種前菜の盛り合わせ
2.肉類(牛肉、豚肉、タン、ホルモン、牛モツ)
3.海鮮類(エビ、イカ、イカげそ、魚頭揚げ、ホタテ)
4.野菜類(春菊、白菜、椎茸、人参、キノコ)
5.麺、点心類(スイギョウザ、ワンタン、サトイモ、豆腐、麺)
6.杏仁豆腐
と説明する女将にゴリ押しでお願いすると
「スープ¥780と具材メニューから単品で選んでください」 と了承してくれた。
具材は豚肉、キンシンサイ、水餃子、麺をお願いした。

やがて、熱々の火鍋がはこばれてきた。
金属製の丸鍋の中に、白湯(パイタン)と呼ばれる白濁のスープと、唐辛子や山椒など調味料を沢山入れた辛い味付けの紅湯の麻辣(マーラー)スープの2種類を別々に入れて煮立てある。
「熱いから気を付けてください」
ほわ~赤いスープは見るからに辛そう!!
具材の脂抜きしてある豚肉と冷凍の水餃子?・・・を白湯と紅湯に分けて入れ
煮えるのをビールを飲みながら待つ。
念願の火鍋いただきま~~す。
まず、白湯を ズズズ~ ほわぁ 「まろやか」美味しい!!
紅湯をズズズ? ぶは~辛いッチ・・・・ゲホむせる。
が、飛び上るほどではない 辛さは強いが旨いッス!!
キンシンサイは乾燥したものを戻してあるらしい。
シャキシャキと歯ごたえがあって旨い、これは、紅湯スープによく合う。

らーめんは細く硬麺で火鍋に相性が良い。
こちらのスタッフ、キチンと日本語が話せる女将さんが接客してくれました。
言葉もそうですが、接客のスタイルも日本風です。
こんど永福楼鴛鴦(おしどり)火鍋(2名様コース)をフルコースで食べたい。
-------------------------------------------------------------------------------
永福楼
横浜市中区山下町137-13 【市場通り】
TEL 045-222-9868
2012年12月17日
ホワイト餃子(白湯餃子)
川越市の本川越駅大通りの一角に 「ホワイト餃子」 の看板が目についた??
こちらのお店は、信州ではお目にかからない〝ホワイト餃子〟のチェーン店
「ホワイト餃子 はながさ 本川越店」 です。
ホワイト餃子のネーミングに引かれて店内へ
小じんまりした店内には、カウンター(12席)の中央に席を取り
メニューに目をとおす・・・・ 餃子がメインで、申し訳程度に〝ラーメン〟が記されている。

やはりここは〝ホワイト餃子〟でしょう。
迷わず〝白湯(パイタン)餃子¥390〟と〝白みそらーめん¥680〟を注文。
白湯餃子は、豆乳とチキンスープのパイタンにホワイト餃子3個入った
「餃子入りパイタン高麗鍋」だ!!
この鍋の食べ方に流儀があるらしい?
スタッフの方が 「まずスープを食べて、次にキムチを入れて食べてね」 ??
では、スープから ズズズズ~ズ ほわぁ~「豆乳が利いていてやさしい味ッス!!」
美味しい!!
鍋にはホワイト餃子、焼豚、長ネギ、三つ葉が入っている。
薬味なのか?キムチが添えられているのは高麗流?? ・・・?
キムチを入れて食べたが違いは分からなかった(吾輩ドンカン?) 笑う。
ホワイト餃子は、丸い餃子でニンニクは入っておらず、シナモンやナツメグの香りがするのも特徴的。ニラは結構入ってパンチがある。
ニンニクはテーブルに備え付けてある。好みでニンニクをざっくり小皿にとって食べると良い。
皮はモチモチして.. 美味しいっす!!.
具も皮も手造り!! テイクアウトもOK!!

白みそらーめん
新潟産の大豆を使った北海道の白みそスープは優しい味です。
--------------------------------------------------------------------------------
ホワイト餃子 はながさ 本川越店
埼玉県川越市新富町1-1-7
餃子、ラーメン
TEL 049-225-2203
こちらのお店は、信州ではお目にかからない〝ホワイト餃子〟のチェーン店
「ホワイト餃子 はながさ 本川越店」 です。
ホワイト餃子のネーミングに引かれて店内へ
小じんまりした店内には、カウンター(12席)の中央に席を取り
メニューに目をとおす・・・・ 餃子がメインで、申し訳程度に〝ラーメン〟が記されている。

やはりここは〝ホワイト餃子〟でしょう。
迷わず〝白湯(パイタン)餃子¥390〟と〝白みそらーめん¥680〟を注文。
白湯餃子は、豆乳とチキンスープのパイタンにホワイト餃子3個入った
「餃子入りパイタン高麗鍋」だ!!
この鍋の食べ方に流儀があるらしい?
スタッフの方が 「まずスープを食べて、次にキムチを入れて食べてね」 ??
では、スープから ズズズズ~ズ ほわぁ~「豆乳が利いていてやさしい味ッス!!」
美味しい!!
鍋にはホワイト餃子、焼豚、長ネギ、三つ葉が入っている。
薬味なのか?キムチが添えられているのは高麗流?? ・・・?
キムチを入れて食べたが違いは分からなかった(吾輩ドンカン?) 笑う。
ホワイト餃子は、丸い餃子でニンニクは入っておらず、シナモンやナツメグの香りがするのも特徴的。ニラは結構入ってパンチがある。
ニンニクはテーブルに備え付けてある。好みでニンニクをざっくり小皿にとって食べると良い。
皮はモチモチして.. 美味しいっす!!.
具も皮も手造り!! テイクアウトもOK!!

白みそらーめん
新潟産の大豆を使った北海道の白みそスープは優しい味です。
--------------------------------------------------------------------------------

埼玉県川越市新富町1-1-7
餃子、ラーメン
TEL 049-225-2203
2012年09月16日
残暑気はらい 乾杯!! 福来飯店

9月15日朝夕と秋風もさわやかだが、日中はまだまだ暑い!!
身体もばて気味。
今宵は長男夫婦と福来飯店で〝残暑気はらい〟なのだ~
乾杯!! カンパイ!

何時もながらの料理を並べ、
暑さ続きでへばっている身体にエネルギーの補給なのだ~~
さ~食べろ 呑めや~ 乾杯なのだ!!
石焼き麻婆飯
何時もながらの餃子
キンスシャチュー
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の近く
2012年08月20日
四川料理-麻婆豆腐 紅福餃子館

千曲市へ行った際に立ち寄ったお店「中華料理 紅福餃子館」
国道18号から万葉橋の方に入り100mほど行った右側にある。
中国の方が経営しているらしく片言葉で案内してくれた。
メニューは単品がズラ~っと並んでいるが定食が見当たらない。
スタッフの方に
(。´-ω・)ン 「ランチメニューは? 」 と尋ねると、
(∩_∩) / 「ラーメンと半ライスに漬物です」
とり要って定食はなさそうだ!?
但し単品に+200円でライス・スープ・漬物のセットは出来るようだ。
四川料理の中から麻婆豆腐のライスセットでお願いした。

麻婆豆腐¥600+ライスセット¥200
しばらくして運ばれてきた「麻婆豆腐」は、大皿ではあるがさほど大盛りではない。
見た目チョット辛そう・・・
だが期待したほど辛くなく通常口にする範囲内である。
子供や老人に気を使っているのであろう。
ならば、辛さを選択できれば嬉しい。 山椒を振りかけて食べたいッス・・・・

味は悪くはない、美味しい!!
---------------------------------------------------------------------
中華料理 紅福餃子館
千曲市戸倉
TEL026-275-6345
営業時間 am11:00~pm2:00
pm5:00~11:00
2012年06月18日
まずは乾杯!! 何時もながらの餃子 旨いス!!

父の日に託けて、かみさんと乾杯
カンパ~イ!! なのだ。
行った先は何時もの 「中国家庭
料理 福来飯店」
此方のお店は、中国の方が経営する中華料理店です。
中国の家庭料理が食べれるよ。
特に吾輩の好みは餃子
通常の餃子の二倍ほどある餃子は、肉汁たっぷりジューシーな具材を特製モチモチの皮で包み、一つ一つ手作りした特大の餃子です。
皿からはみ出ているよ!!
美味しいなのだ~
嬉しいことに金曜日は〝半額¥220〟なのだ!!
うれしい限りです。
マーボナス。
旨みの詰まったナスを
ピリ辛に仕上げた
四川麻婆茄子です。
ぶは~ ビールお代わりなのだ!!
いや~ 食べた・飲んだ。。。。
が、最後の〆は中華丼を・・・・
これが~旨いんだ!!
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の
2012年06月01日
石焼き麻婆飯 福来飯店
たまには外食と行った先は、近くの「福来飯店」へ
メニューから「石焼き麻婆飯」を注文!!
この石焼き麻婆飯は、石釜で焼き上げるので時間がかかる。
来る間生ビールを飲みながら枝豆、餃子をつまむ。 乾杯!!なのだ。
こちらの餃子はジャンボ餃子で通常の倍はある〝ジャンボ餃子〟だ!!
ともかく、箸のサイズと比較すると ほわ~でかい!!
ビールで〝ほろ酔い〟のころ石焼き麻婆飯が運ばれてきた。

ジュ~ジュ~ ジュ・ジュ
(/⌒∇)/凹 「熱いから気を付けてください」
熱っちち~ 「ほわ~ 熱いッス」 \( ̄O ̄)

石釜で焼かれた麻婆飯。湯気がジュ~とたち麻婆の上に卵の黄身がポヨヨ~ン。
ぶは~美味しそう。
スプーンでマゼマゼして頂きます。
うぅん 下の方に〝おこげ〟が!! ほう~パリパリして美味しい!!
ふは ふっふ~ アツアツを食べるのが良いんだ。
後からピリ~っと辛さがついてくる。

この美味しさは癖になる!!
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の近く
メニューから「石焼き麻婆飯」を注文!!
この石焼き麻婆飯は、石釜で焼き上げるので時間がかかる。
来る間生ビールを飲みながら枝豆、餃子をつまむ。 乾杯!!なのだ。
こちらの餃子はジャンボ餃子で通常の倍はある〝ジャンボ餃子〟だ!!
ともかく、箸のサイズと比較すると ほわ~でかい!!
ビールで〝ほろ酔い〟のころ石焼き麻婆飯が運ばれてきた。

ジュ~ジュ~ ジュ・ジュ
(/⌒∇)/凹 「熱いから気を付けてください」
熱っちち~ 「ほわ~ 熱いッス」 \( ̄O ̄)

石釜で焼かれた麻婆飯。湯気がジュ~とたち麻婆の上に卵の黄身がポヨヨ~ン。
ぶは~美味しそう。
スプーンでマゼマゼして頂きます。
うぅん 下の方に〝おこげ〟が!! ほう~パリパリして美味しい!!
ふは ふっふ~ アツアツを食べるのが良いんだ。
後からピリ~っと辛さがついてくる。

この美味しさは癖になる!!
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の近く
2012年04月07日
サービス餃子でか~い!! 福来飯店

「福来」さんで乾杯!! カンパイ!!
久しぶりの生ビールなのだ グビグビ・グビ~~ 旨みゃ~~
こちらのお店は中国の方が経営する『中国家庭料理 福来飯店』さん。

何時もの手造り餃子(金曜日は半額サービスデーなのだ)
通常の3倍ほどある大きい餃子6個 ¥200
ボリュウムもあってジューシー 美味しいなのだ!!

ホイコーロ 海老玉子炒め
海老玉子炒め・ホイコーロも来たね~
ビールも「お代わり」して グビグビ~~ ブハ~

海鮮麺
仕上げはラーメンで
メニューから「海鮮麺」を注文です。

細麺にとろ~りスープが絡んで 旨いッス
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の近く
2011年12月07日
本格中華 中国料理 第一会館


松本市の中華料理専門店「第一会館」にお邪魔しています。
こちらのお店は、松本城の正面入り口にある、本格中華が食べれるお店です。
今宵はのパーテイーは「松本ヒマラヤ友好会ヒマラヤトレッキング」の壮行会です。
今月24日からネパールのゴーキョ5360mを目指してトレックする14名を励まして乾杯!!
乾杯!! カンパイ!
さ~飲めや! 食べろや!
次々とはこばれてくる料理は、美味しいなのだ!?
食べろや 飲めや乾杯なのだ!!

鳳城滑鮮鯛盤 (中華風鯛の刺身)

豆鼓汁炒猪肉 (豚肉の豆鼓炒め)

乾焼蝦仁 (芝海老のチリソース)

炉焼鶏腿肉 (鶏むね肉のロースト)

番茄紅焼牛脯 (牛バラ肉のトマトソース煮)

糖醋牡蠣 (カキフライの甘酢)

汁景粽子 (中華ちまき)

杏仁豆腐 (アンニントウフ)
2011年08月14日
暑気払い~☆ 乾杯!!
今宵は長男・次男夫婦と近所の福来飯店へ暑気払いです!!o(^▽^)o
ともかく乾杯なのだ~
☆ カチン
乾杯 ゝ( ^ロ^)pq(^0^ )/ カンパイ

グビグビ・グビ ぷは~ (/⌒∇)/凹 旨いなのだ~!!
こちらのお店は中国の方が経営する『中国家庭料理 福来飯店』さんへお世話になりました。
〃^∇^) 晚上好
欢迎光临!! 本店的饭菜是中国家常菜。

キンスシャチュー

よだれ鳥

兎も角飲めよ!!
食べろよ!!
今宵は暑気払いなのだ!!

ジャンジャン おかわりなのだ~
再来一份!!
乾杯!! カンパイ~ グビ・グビ・グビ~ ぷは~!! 旨いなのだ!!
料理もおいしい!!

ピータン

鉄板餃子
今宵は暑気払いや~ グビグビ・ぷは~
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の前
三才駅から1,326m
ともかく乾杯なのだ~
☆ カチン
乾杯 ゝ( ^ロ^)pq(^0^ )/ カンパイ

グビグビ・グビ ぷは~ (/⌒∇)/凹 旨いなのだ~!!
こちらのお店は中国の方が経営する『中国家庭料理 福来飯店』さんへお世話になりました。
〃^∇^) 晚上好
欢迎光临!! 本店的饭菜是中国家常菜。

キンスシャチュー

よだれ鳥

兎も角飲めよ!!
食べろよ!!
今宵は暑気払いなのだ!!

ジャンジャン おかわりなのだ~
再来一份!!
乾杯!! カンパイ~ グビ・グビ・グビ~ ぷは~!! 旨いなのだ!!
料理もおいしい!!

ピータン

鉄板餃子
今宵は暑気払いや~ グビグビ・ぷは~
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
中国家庭料理 福来飯店
長野県長野市大字徳間727-12
三才駅徒歩10分 長野工業専門学校目の前
三才駅から1,326m
2011年05月12日
中国家庭料理山東(さんとん) 水餃子旨いッス!!
ハ~イ 昼ですよ~ 行った先は〝中華街〟
お目当ては、ガイドブックに取上げられた 「水餃子がおいしい店」
水餃子の代名詞的な名店!山東さんへ
「水餃子がおいしい店」としてあまりにも有名な店だ。
日本ではなじみの薄い山東料理を味わうことができる。
昼時を過ぎていたが、話の通り長蛇の列ができていた。
入口にオーナー? (おじいさん) がイスに掛けて入り客の
整理をしていた。
20分ほど待たされてぶっきらぼうに店内へ通された。
あまりキレイトはいえない店内の奥のテーブルの相席へ案内
され、水とメニューを置いていく。
周りの席をみわたすと、どのテーブルにも 「水餃子」 が
のっていて、山東料理の代表メニューのようです。
迷わず、水餃子、蝦仁湯麺(海老そば)をいただきました。
青島ビールも注文して昼間からほろ酔いです。
注文して5分ほどで水餃子がはこばれてきました。水餃子の湯気とお客さんの熱気で
ムンムンです。

水餃子
さっそく、いただきま~す。
モチモチとした厚めの皮の中にはニラとひき肉がたっぷり入っていて、噛むと肉汁があふれ出します。こちらのつけダレは変わっていて、サーチャージャンをベースにした秘伝のタレなんだそうです。ココナッツの風味と香辛料のタレです。グルグルかきまぜてお皿にとりましょう。
日本でいただく定番のタレとは違って酸味が無くまろやかって感じ。水餃子をひきたてているのは餃子のタレ。
皮が厚く、モチモチとしていて食べ応えがあります。 美味しいかったッス!!
一皿10個はボリュームがありますヨ!!

海老そば
海老そばはタンメンのように白湯スープで薄味でした。
プリプリの海老、きくらげ、シナチク、野菜がタップリはいって美味しい!!
麺は、日本のそうめんの様な細い直麺で、腰がなくヌタ~っとした麺でした。
*********************************************************
中国家庭料理 山東(さんとん)
横浜市中区山下町150
TEL 045-212-1198
交通アクセス みなとみらい線元町・中華街駅2出口より徒歩6分
営業時間 11:00~翌1:00(LO24:30) ※ランチタイム11:00~14:00
お目当ては、ガイドブックに取上げられた 「水餃子がおいしい店」
水餃子の代名詞的な名店!山東さんへ

日本ではなじみの薄い山東料理を味わうことができる。
昼時を過ぎていたが、話の通り長蛇の列ができていた。
入口にオーナー? (おじいさん) がイスに掛けて入り客の
整理をしていた。
20分ほど待たされてぶっきらぼうに店内へ通された。
あまりキレイトはいえない店内の奥のテーブルの相席へ案内
され、水とメニューを置いていく。
周りの席をみわたすと、どのテーブルにも 「水餃子」 が
のっていて、山東料理の代表メニューのようです。
迷わず、水餃子、蝦仁湯麺(海老そば)をいただきました。
青島ビールも注文して昼間からほろ酔いです。
注文して5分ほどで水餃子がはこばれてきました。水餃子の湯気とお客さんの熱気で
ムンムンです。

水餃子
さっそく、いただきま~す。
モチモチとした厚めの皮の中にはニラとひき肉がたっぷり入っていて、噛むと肉汁があふれ出します。こちらのつけダレは変わっていて、サーチャージャンをベースにした秘伝のタレなんだそうです。ココナッツの風味と香辛料のタレです。グルグルかきまぜてお皿にとりましょう。
日本でいただく定番のタレとは違って酸味が無くまろやかって感じ。水餃子をひきたてているのは餃子のタレ。
皮が厚く、モチモチとしていて食べ応えがあります。 美味しいかったッス!!
一皿10個はボリュームがありますヨ!!

海老そば
海老そばはタンメンのように白湯スープで薄味でした。
プリプリの海老、きくらげ、シナチク、野菜がタップリはいって美味しい!!
麺は、日本のそうめんの様な細い直麺で、腰がなくヌタ~っとした麺でした。
*********************************************************
中国家庭料理 山東(さんとん)
横浜市中区山下町150
TEL 045-212-1198
交通アクセス みなとみらい線元町・中華街駅2出口より徒歩6分
営業時間 11:00~翌1:00(LO24:30) ※ランチタイム11:00~14:00
2010年12月01日
石焼ビビンバ 韓国家庭料理の店 とんがらし

写真クラブの帰りに立ち寄ったお店 『韓国家庭料理とんがらし』
このお店は、東和田R18信号 「運動公園南入口」 を南長池へ向かった左側にあります。
店内はテーブル席と小上がり席があり、板張りの床に、ハングル文字と漢字の壁には
水墨画が貼られていて落着いた雰囲気です。
まるで、韓国の家庭におじゃましている様です!!
入店したのは、19時チョット前でしたがオーナーの方は帰宅していて、店員さんは 「石焼ビビンバ 」しか出来ませんが!!
さだやんは、ビビンバが好物だったのでお願いしました。

キムチとウーロン茶を持ってきて目の前でキムチをハサミでカットしてくれました。
ほ~ 「ハサミで切るんですか?」 ヽ(∇⌒ヽ)
(* ̄∇ ̄)ノ 「ハイ! 韓国ではお肉もハサミで切りますヨ」
厨房ではジャージャー ジュ・ジュ・ジュ~ 炒めるような音と
香ばしい香が漂って ほわ~ん ほわん

(/⌒∇)/凹 「おまちどうさま!」 ジュウ・ジュ~
ジュージュ~ジュ 熱々の石の器に野菜とぜんまい、玉子に真っ赤なコチュ(唐辛子)をトッピング。
お店の方がスプーンで裏返してくれました。
わお~ ごはんのお焦げが香ばしい!!
(^Q^)/「マゼマゼして召し上がってください、ザクザクと混ぜた方がおいしいです」

いただきます
ほわふわ ふ~ 熱じ~ お焦げがカリカリ~として
野菜にコチュジャンとゴマの香が ふふ~ 美味しいッス!!
久しぶりに食べたが、こんなに香ばしい美味しいビビンバ初めてです。
--------------------------------------------------------------------------
メニュー(2010.11月)
--------------------------------------------------------------------------
豚しゃぶサラダ=1200円
ケランチム(韓国風茶碗蒸し)=980円
鶏湯(2人前)=2000円
石焼きビビンバ=1300円
チヂミ=1200円
トットリムクサラダ=1200円
マッコリ(1000ml)=1500円
キムチラーメン=1200円
牛ホルモン鍋(2~3人前)=3000円
豚バラ焼き肉(1人前)=1500円
漢方チキン=3000円
豚カルビプルコギ(2~3人前)=3500円
カルビプルコギ(2人前)=3600円
冷麺=1200円
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:

住所:長野市東和田758-21
TEL:026-244-3966
営業時間 :17:00~22:00(土・日曜のみ6名以上の宴会でランチ営業 )
定休日:月曜日
2010年11月26日
海鮮らーめん 中華料理龍鳳軒
きょうのランチ久しぶりに『龍鳳軒』へ
こちらのお店は中華料理店で、篠ノ井の旧国道「茶臼山公園入口信号」を
南長野運動公園へ向かって、左側の交通安全センターの近くにあります。
ランチメニューから 「海鮮らーめん」 ¥750を注文!!

きょうはあっさり系を・・・・ と塩味できめました。
職場の生活習慣病検診の結果が・・・・・ 気になって(v^_^)v

スープは白淡で超薄味って感じなのだ!!
これは~ ヽ(^。^)丿ヘルシー
細麺にスープがからみ おいしいッス!!
野菜たっぷりの具にはイカ、カニカマ、キクラゲがハイって 凹 \(▽⌒\)
((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ ぶは~ 美味しい!!
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
龍鳳軒
長野県長野市里島5
TEL026-293-5909

こちらのお店は中華料理店で、篠ノ井の旧国道「茶臼山公園入口信号」を
南長野運動公園へ向かって、左側の交通安全センターの近くにあります。
ランチメニューから 「海鮮らーめん」 ¥750を注文!!

きょうはあっさり系を・・・・ と塩味できめました。
職場の生活習慣病検診の結果が・・・・・ 気になって(v^_^)v

スープは白淡で超薄味って感じなのだ!!
これは~ ヽ(^。^)丿ヘルシー
細麺にスープがからみ おいしいッス!!
野菜たっぷりの具にはイカ、カニカマ、キクラゲがハイって 凹 \(▽⌒\)
((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ ぶは~ 美味しい!!
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。
龍鳳軒
長野県長野市里島5
TEL026-293-5909
2010年08月30日
ランタン リルン ヒマラヤンダイニング
新聞の折込の”ホットパル・たべとも! のみとも!”コーナーに
本場ネパール料理『ランタン リルン』の記事が掲載れていました。
ネパールに興味があったので出かけてみました。
場所は中野市の長野電鉄中野駅近く。
県道29号を長野方面から中野駅へ向かって、岩水神社入口信号を右折50M先右です。
ちょうどランチタイムでしたが、時間が早かったので誰もいません。
店長のカルキさんが笑顔で迎えてくれた。
こちらのお店はネパール人の作る本場の料理です。
ランチメニューから
Bセット カレー、アチャール(ネパール風漬物)、タンドールチキン、生春巻き、
サラダ、ナンまたはサフランライス ¥1200、食後ドリンク チャイ+100円を注文!!
カレーは3種類から選べます。チキンカレー中辛をセレクト \(^ω^\)
※炭火を使った土釜(タンドール)で焼き上げたナンはおかわり自由!!

ランチセットの
アチャール(漬物)は、日本の漬物とは違ってジャガイモと野菜をカレーで
煮込んだような感じです。独特なカレー味ですが美味しい!!
生春巻きは、生野菜をライスペーパーで巻いてあり、さっぱりした味で、
梅酢のようなタレに浸けて食べます。 サッパリ!!
タンドーリチキンは、カレー味って言うか? スパイス味って言うか・・・
タンドールで焼き上げた鶏の骨付きもも肉だそうだ!!
ナンは、カリ~とした中にモッチリして、噛むと甘味が口中に広がり美味しい!!
おかわりできるヨ 凹 \(▽⌒\)
カレーに浸けていただきました!!

チャイ
ネパールに興味があると言ったら、店長のカルキさんたいへん喜んで、
食事中何度も来て気さくに話をしてくださった。
チャイをいただきながら・・・・
つい長居して!! ごちそうさまでした。
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。

ネパール料理 ランタン リネル
中野市岩舟302-5
TEL0269-22-8660
本場ネパール料理『ランタン リルン』の記事が掲載れていました。
ネパールに興味があったので出かけてみました。
場所は中野市の長野電鉄中野駅近く。
県道29号を長野方面から中野駅へ向かって、岩水神社入口信号を右折50M先右です。
ちょうどランチタイムでしたが、時間が早かったので誰もいません。
店長のカルキさんが笑顔で迎えてくれた。
こちらのお店はネパール人の作る本場の料理です。
ランチメニューから
Bセット カレー、アチャール(ネパール風漬物)、タンドールチキン、生春巻き、
サラダ、ナンまたはサフランライス ¥1200、食後ドリンク チャイ+100円を注文!!
カレーは3種類から選べます。チキンカレー中辛をセレクト \(^ω^\)
※炭火を使った土釜(タンドール)で焼き上げたナンはおかわり自由!!

ランチセットの
アチャール(漬物)は、日本の漬物とは違ってジャガイモと野菜をカレーで
煮込んだような感じです。独特なカレー味ですが美味しい!!
生春巻きは、生野菜をライスペーパーで巻いてあり、さっぱりした味で、
梅酢のようなタレに浸けて食べます。 サッパリ!!
タンドーリチキンは、カレー味って言うか? スパイス味って言うか・・・
タンドールで焼き上げた鶏の骨付きもも肉だそうだ!!
ナンは、カリ~とした中にモッチリして、噛むと甘味が口中に広がり美味しい!!
おかわりできるヨ 凹 \(▽⌒\)
カレーに浸けていただきました!!

チャイ
ネパールに興味があると言ったら、店長のカルキさんたいへん喜んで、
食事中何度も来て気さくに話をしてくださった。
チャイをいただきながら・・・・
つい長居して!! ごちそうさまでした。
☆・.:*:*: :*:*:.。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。*:*:.。☆。.:*:*: :*:*:.。

ネパール料理 ランタン リネル
中野市岩舟302-5
TEL0269-22-8660