2017年01月25日

寒い日は温かいラーメンなのだ!!

24日
そうげんラーメンでランチタイムです。
お猿の温泉の帰りです。
「ゴマたっぷり鶏 タンタン麺 小ごはん付」
800円 をいただきました(*´∇`*)

冷えた身体にピリッと辛く
からだほっかほか♪
ごちそうさま(*´∇`*)





  

Posted by さだやん at 17:02Comments(0)ラーメン

2017年01月24日

温泉天国 お猿の温泉

ここは信州上林温泉「地獄谷野猿公苑」のサルに会いに来た♪
ここのサル、世界でほぼ唯一温泉に入ることで有名なんだよね!

サルだって寒けりゃ温泉に入るさ


ぶはぁ~寒い
ぶるぶるなのだぁ~


ウキャ~ 早く温泉に入ろうょ


ぶはぁ~ 温キャアい!!
ウキャ~


いい湯だなハハハン♪
いい湯だな~ ハハハン♪
ン!
そりゃあ サルだって歌くらい歌うさぁ!!
♪ビバビバ
はぁ~いい湯だ、!!(゜ロ゜ノ)ノ





  

Posted by さだやん at 23:02Comments(0)見聞録信州の温泉紀行

2017年01月11日

シニア大学合唱班の新年食事会なのだ!

1月11日
今日は、シニア大学合唱班の新年食事会で、長野駅東口「松栄寿司」へ(*´∇`*)
ランチコース「昼御膳」を頂きました♪


おしんこ
サラダ
茶碗蒸し
天ぷら
握り寿司
味噌汁
デザート
コーヒー


  

Posted by さだやん at 12:59Comments(0)和食・寿司

2017年01月05日

病院食は1日1600kcal・・・・

4日(水曜日) 病院食なのだ!
3食常食 米飯です。1600kcal/日


朝食
ご飯、味噌汁、凍り豆腐煮、ソテー、ほうれん草のお浸し、ふりかけ。


昼食
ご飯、鮭の照り焼き、白合え、果物(パイナップル)、牛乳。


夕食
ご飯、すき焼き煮、ゴマドレ合え、味噌汁。
  

Posted by さだやん at 12:37Comments(0)About いろいろ

2017年01月04日

正月早々検査入院

1月3日、正月早々入院なのだ!
目眩と吐き気・・・・・
おせち料理食べ過ぎ! かな?
・・・・~~~

点滴2本ちゅうにゅう・・・・
ぶはぁ~楽になったのだ



4日、おはようございます。
今朝は気分良好です。
お腹すいて一番にラウンジ?へ
今朝の朝食は、グルメとは云えないが「一般食」です。
正面に奇妙山を眺めながら
「いただきます」

ご飯、味噌汁、凍り豆腐煮、ソテー、ほうれん草のお浸し、ふりかけ。

今日も点滴が待っている!
・・・2本なのだ!



検査に呼ばれ、初めてのMRIなのだ( ; ゜Д゜)

「強力な電波を使って、体内にある水分に作用して断層を撮影する方法」らしい。

トレーのような物に寝かされて、頭部を固定ヘットホーンを付け、キャチャーマスクみたいなものを被りトンネルに!!(゜ロ゜ノ)ノ

「15分ほどですから動かないで」
ヘットホーンから音楽が聞こえて
ウィーン ウィーン 目を瞑っていると プップップ ガガー 宇宙飛行士になった気分♪

ゴーゴーゴー ウィーン ゴーゴー振動が
身体を揺する!
こう言うの好きだなぁ~
からだが宇宙に吸い込まれるようだ!

「後10分です 動かないで」
アナウンス
「了解しました」 いいねー
ガガーゴーゴーゴー ゴーゴー ウィーン
ウィーン 向こうから何か?
エイリアン? ますます宇宙飛行士気分

「はいお疲れ様 終わりました」
フット我に返った。

夕方診察室に呼ばれ、検査結果を慎重な面持ちで聞く・・・
「問題ありませんでした明日退院」
ほっ (*´∇`*)  

Posted by さだやん at 23:39Comments(0)About いろいろ

2016年10月13日

乗鞍高原で食す蕎麦 ぶはぁ~美味しい!

写真仲間と乗鞍高原へ撮影の帰りに乗車した、タクシーのドライバーさんの紹介のそば屋さんへ
それ 急げ。。。

乗鞍乗鞍原種自家栽培のそば、高原野菜をご提供。
山ならではの季節のごはん屋です。




サービスで頂いた蕎麦のせんべいと漬物
乗鞍に限らず、長野県内は美味しいおそばを食べられるところがたくさんあります。
でも、個人的にはチロルでいただく、乗鞍の(というかチロルの畑の)そば粉を使った、このおそばがベストです。



レストラン チロル
〒390-1520 長野県松本市安曇3975-2
☎ 0263-93-2408
営業時間 11時〜売り切れじまい
定休日  不定休
  

Posted by さだやん at 13:15Comments(0)そば・うどん

2016年08月29日

タワー巡り 東京タワー・東京スカイツリー

先ずは、羽田空港から東京タワーに移動。
浜松町駅から芝公園をぬけて、増上寺境内を通りタワーにたどり着いた。
見えているが遠い、足を引きずりながらようやくチケットセンターへ。



われら3人チケット片手にエレベーターに
それ~
ウィクデーなのか空いている。



修学旅行を思い出しながら、市街地を眺め遠い昔を思い ホロリ~(ノ_・。)



東京タワーを楽しんだ後は、タクシーで東京スカイツリーへ移動。



さすがスカイツリーチケットセンターは混み合っている!





展望廻廊チケットを手に、445mの展望台に立つ、夏の風物詩風鈴がわれわれを歓迎している(*´∇`*)



今日は、台風10号の接近を心配したが、暖かい日差しはスカイツリー日和だ(о^∇^о)



あれをご覧と指差す方角に あれ何だっけ?
おら分かんねぇぺ



さすが、スカイツリー
世界一の高さからの眺めは素晴らしいっす!!



下を覗いてはしゃぐ子どもたち
何が見えっぺ?



フロアー340の Tokyo Sky Tree Cafeで
飲むコーヒー 美味しいッス!
¥450は、世界一の高さからしたら安いね



コーヒーカップはスカイブルーなのだ!
(*^.^*) (*´ω`*)(^◇^)
われら3羽旅カラスなのだ!
  

Posted by さだやん at 23:00Comments(0)見聞録

2016年08月29日

ひょんな事で羽田空港に!!(゜ロ゜ノ)ノ

今日は友人3人で、赤坂迎賓館に参観なのだ(^◇^)
ところが・・・・・!?
予約の参観が、内務省の都合で中止になっていた (泣)

ウッソ~ って事で、急きょ羽田空港へ進路変更!!(゜ロ゜ノ)ノ
東京モノレールで空港国際線ターミナルで下車し、先ずは展望デッキで飛行機を眺めること暫し、中学の修学旅行を懐かしんだ。

早朝から歩いたので、お腹も空いた。
われら3人4階の飲食スペース「江戸小路」へ移動
少し早目のランチタイムなのだ(^u^)(^◇^)(*^_^*)
中華料理「南琳華」さんへ それ~~~~~~





国際線ターミナル駅で下車





展望デッキから修学旅行を思い出し「モノクロ」で撮影♪



ターミナルビル内の江戸小路でランチです♪



ランチは、南琳華さんで中華料理です。



ぶは~~美味しい!



選べるそばセット天使の海老辛子汁そば、広東チャーハン・点心付き¥1550。
吾輩は、スープ(汁)は麻婆・味噌・塩の3種から麻婆をチョイス。
天使の海老・鶏のコラーゲン入り辛し汁そば(麻辣拉麺)です。
ピリ~~っと辛く濃厚なスープは美味しい!! チョット癖になりそう (^@^)



そばセットに添えられた点心です。

  

Posted by さだやん at 11:28Comments(0)見聞録

2016年08月26日

暑さには、熱いものに興じる!

こよいは、ボランティアの飲み会
長野駅近くのごとく亭さんで、
飲み放題で うぃ~ ヘ(゜ο°;)ノ ヘロヘロ

飲んだ後はやはり "らーめん" でしょう
と言うことで飛び込んだ!お店
「らーめんスナック 味戸」さんへ



味戸特製らーめん¥810をお願いした(*´∇`*)
何処が特製か分からないけど
豚挽き肉がトッピング・・・・かな?



いただきます ズズズ ズ~
Wow美味しいッス!







  

Posted by さだやん at 01:56Comments(0)ラーメン

2016年08月18日

ぶはぁ~暑いッス! アイスクリームで涼もう!!

あまり暑いのでアイスクリームの看板に引かれて・・・・「 Poppo Cino」さんへ飛び込んだ!

こちらのお店は、長野運動公園の交差点にあるITALIAN GELATOのお店です。



信州産の食材・小布施のオブセ牛乳を使ったイタリアンジェラートやアイスクリームが人気です。

さっそく、 アイスクリーム
人気の「フィオルディ ボスコ」¥350 & アイスコーヒーをお願いした♪

らららら アイスコーヒー品切れ?
(丿 ̄ο ̄)丿 うっそ~

と言うわけで Hotコーヒーに (ノ_・。) ふぅ…



フィオルディボコスは、イタリアから取り寄せたたベリーソースと山ノ内産のベリーをミックスした人気のアイスクリーム!!



店内のイートインコーナーでいただきましたぁ♪



プライス: シングル……¥350
ダブル……¥450、トリプル ……¥500



  

Posted by さだやん at 14:29Comments(0)喫茶・スイーツ