2013年09月22日

スイス式の乾杯なのだ  ツァマハベ Who~~~ 乾杯!!

スイス式の乾杯なのだ  ツァマハベ Who~~~ 乾杯!!
旅は道連れ余話情け袖すり合うも他生の縁
そんな訳でスイスに来ました。
8日間ともなれば
昼に晩に、飲む機会も増してくる

やはり、スイスにからには、
スイスのワイン、ビールを飲もう!

当然、発声は乾杯です。
ところが、スイスは地区によって、ドイツ語圏、フランス語圏、イタリア語圏とさまざま?

われわれの旅したグリンデルワルトは「ドイツ語圏」です。
ドイツ語圏のスイス人の乾杯は「Prost」です。
が、グリンデルワルト式乾杯(俗に「ツァマハベ」という)

因みに、フランス語圏での乾杯は「votre sante」か、シンプルに「sante」といいます。
     イタリア語圏では「salute」です。

「乾杯!」とグラスを少し上に掲げ乾杯するのです。
それでは全員でワイングラスを寄せ合って・・・・〝ツァマハベ うを~~~〟っと唱えます。 乾杯なのだ!!
スイス式の乾杯なのだ  ツァマハベ Who~~~ 乾杯!!

でウエルカム・アペロは早速始まりました。
スイス式の乾杯なのだ  ツァマハベ Who~~~ 乾杯!!あちらこちらの席で乾杯が

ツァマハベ うを~~~

       ツァマハベ 


ツァマハベ 

ぶは~ 乾杯なのだ!!
ビールが旨いっす!   ワインも美味しい!!


同じカテゴリー(酒だ・ビールだ!乾杯!!)の記事画像
博多屋台で晩酌なのだ(*´∇`*)
お得な【ちとせポイントカード】有り!! 立ち呑処ちとせ
善光寺浪漫ビール
ナイトビュー姨捨 中秋の名月にほろ酔い
名物おでんで乾杯!! 北アルプス涸沢ヒュッテ
楽国信州の三十三銘酒 飲みくらべ
同じカテゴリー(酒だ・ビールだ!乾杯!!)の記事
 博多屋台で晩酌なのだ(*´∇`*) (2017-02-13 22:43)
 お得な【ちとせポイントカード】有り!! 立ち呑処ちとせ (2015-12-17 22:35)
 善光寺浪漫ビール (2014-09-23 11:17)
 ナイトビュー姨捨 中秋の名月にほろ酔い (2014-09-09 20:04)
 名物おでんで乾杯!! 北アルプス涸沢ヒュッテ (2014-07-12 14:13)
 楽国信州の三十三銘酒 飲みくらべ (2014-06-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。